FXに取り組んでいて感じるのが、安定して勝ち続ける難しさです。
いくら自分がトレンドラインや水平線、移動平均線の位置、目線に気をつけていても相場は無慈悲に動きます。
・謎の暴落や暴騰(半分くらいは大口の売買でしょうが)
・指標や市場オープン時間の急変動
・ポンド系の急変動(泣)
もう驚くくらいに無慈悲です。
ここで大事になってくるのが、負けた時の『感情のコントロール』です。
トレードをしていると普通に負けます。プロでも負けます。
負けると悔しいですよね。取り返したくなりますよね。
わかります。めっちゃわかります。
私も負けた悔しさから、幾度となく無駄にポジションを取ってお金を減らしてきました。
でも、負けたときこそ冷静にならなければなりません。
ただでさえ取引手数料が引かれているのに、冷静さを失って勝てるわけありません。
私の場合は、スマホから一旦離れて心を落ち着かせます。
優位性があるポイントを待つのです。
根拠があるポイントを待つのです。
根拠があればただのギャンブルではなくなります。
数%かもしれませんが、正しい根拠であれば勝率があがるはずです。
負けたときこそ冷静に。
関連記事:【FX】レジサポラインも見ておこう。