鉄壁ディフェンス! と書いてみたものの出来ることあまりないんですよね。
とりあえず自分がしている対策を書いておきます。
1、なるべく外出しない
圧倒的に一番効果的ですよね。
食材仕入れや仕事など完全に引きこもるのは難しいですが、意識だけはしておいた方がよさそうです。
2、ビタミンCを摂取する
ビタミンCは抗ウイルス効果があるので予防・緩和効果が期待できます。
ただし体内に貯めておくことができないのでこまめに取った方がよさそうです。
タバコを吸っている方は体内のビタミンCが減ってしまうので、より意識した方がいいでしょう。
緑茶、みかん、キウイフルーツなどが多く含まれています。
3、運動・睡眠・メンタル
体調管理の基本ですね。
運動・・・簡単なストレッチ・筋トレ
睡眠・・・7時間程度
メンタル・・・瞑想10分
これらを取り入れるだけでだいぶ変わります。
4、ストレスをためない
外出できない、仕事ができない、というのはストレスがたまりますよね。
ヨーロッパの方ではDV(家庭内暴力)が増えているとか。
明日は我が身、ストレスフリーで過ごす方法は真面目に考えた方がいいかもです。
私のストレス対策は次の5つです。(いちおう参考記事も貼っておきます。)
・映画~【鬼滅の刃】アニメ版が見れる!「U-NEXT」登録方法(31日間無料)
・読書~【読書】Amazon audible(オーディブル)を使ってみた感想と解説
・ワイン~【ワイン】安くて美味かった3選と二日酔い対策について
これらのおかげでストレスを神回避できています。
特に映画はモノによっては勉強になるので、有意義に過ごせてます。
【まとめ】
コロナ対策といっても出来ることはあまりないですが、
自宅待機のストレス対策。これは意外と重要かと思っております。
普段やらないようなことをやってみるのもいいかもしれません。
お互い頑張って乗り切りましょう。
関連記事:【食材宅配】おすすめは生協のコープデリ(意外と安いです)