そのお誘い、断りたいけど断れない・・・
そういうとき有りますよね。
私の経験では下の3つに集約されます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・会社の飲み会
・上司からの仕事依頼
・友人からの遊びの誘い
ーーーーーーーーーーーーーーー
断ったときの相手の気持ちや空気を考えると、断りにくいですよね。
でもOK出すと大体、後悔しませんか?
そりゃそうです。嫌だと感じているのに、応じているんですから。
これは断らなかった自分のせいです。
じゃあ、どうすればいいのか?
断りましょう。
NOと言いましょう。
それで嫌がらせをしてくるような相手なら、離れましょう。
それがあなたが取れる最善策です。
断れない人は、大体いい人が多い。
いい人は、病む人が多い。
その理由は、おそらく人に合わせすぎているから。
私も(これ以上、人に合わせて生きていたらおかしくなる)と、あるとき思いました。
そして嫌なことは断ることにしたんですよね。
結果、特に支障はありませんでした。
(あ、断っても大丈夫なんだ)と思ったものです。
断ることで、むしろ『断れるヤツ』という称号を得られます。笑
自分のためにも、嫌なことは断りましょう(・◇・)b
↓ 嫌われたくない人が読むと変われる本。
リンク
関連記事:【時間の作り方(忙しい人向け)】