まあ、みんなやってることかもだけど一応書いておこうかな。
学校とか職場とかで、嫌いな人ってどうしても出てきますやん?
そういう人からはなるべく離れなきゃね。
当たり前でしょ、って思う人が多いだろうけど、これが出来ない人もいるんだよね。
特に権力に逆らえない、つまり離れるとイジメられる場合だよね。
ジャイアンとのび太のことを思えば怖いのは当然だわ。
でも、打つ手はきっとあるんじゃないかな。
親に相談してみる。
先生に相談してみる。
信頼できる友達に相談してみる。
家に引きこもる。
あ、先生に言ってみてダメだったら市の教育委員会に言えば動いてくれるのかな?
まあ、何はともあれ一度は考えてみようぜ。
問題はその嫌いな相手が家族だった場合だよね。
家族って離れられない存在だから、家族が嫌いになっちゃったら最悪よね。
自室にこもってもダメなら、外に自分の居場所を見つけるしかない。
例えば日中は学校や友人宅、公民館でしのいで、帰宅後はすぐ寝るとかはどうだろう。お金があるならカフェやファミレスでもいいかもしれん。
一緒にいる時間を少しでも減らせるように努力すること、それが文字通り生きる道だよね。
と、学生がイジメられているケースを想像して書いたけど、会社員でも同じよね。
強権的な上司がいたとしてもイヤなことはイヤとハッキリ言うべきだと思う。(初回はヤンワリでもいいかも)
じゃないと、自分の時間も健康も奪われてしまうよ?
【関連記事】