私は持っています。
会社に頼らず自力で生活することです。
なぜなら人間関係が苦手だからです。
仕事が絡むと利害関係が発生するため、上下の関係になりやすい。
それが嫌なのです。
そのため来月からはトレード1本に絞ろうと思っています。
もし失敗したら・・・人間やめようかな。笑
ーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、夢を実現させるのって難しいですよね。
だから夢なんですが、私の感覚だと同年代(30代)以上の人は夢をあきらめている人が多い印象があります。
家庭を持ったり、現実を見て可能性が低かったりと色々あるのでしょう。
私もトレードで結果が出せず、あきらめようか悩んだことはあります。
でも、ふと思ったんですよね。
『目的なく生きて一体なんの意味があるんだ?』 と。
私にとってその状態は死んでいる状態と変わらないように思えました。
いや、むしろ生きている方が辛いだろうとさえ思いました。
そういう理由からトレードには現在進行形で挑戦しています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
夢を達成したときのことを想像すると、幸せな気分になりませんか?
しかし、実際は非常に遠い位置にそれは存在しています。
ただ、諦めずに挑戦していると、わずかですが結果がでるときがあります。
希望が見える瞬間ですね。
そこで手をゆるめず、失敗と成功を繰り返す。
それを続けることで夢への距離を詰めていけると私は確信しています。
私の人生のハイライトは、
・公務員試験合格
・慶應合格
・フルマラソン完走
くらいですが、いずれも上記のプロセスを経ることで達成できました。
トレードは9年目の今日でも安定しない強敵ですが、なんとか攻略したいと思います。
お互い、がんばりましょう。
【関連記事】