タイトルのとおりなんですが、自分に合っていない仕事続けるのって辛くないですか?
ボクはめちゃ辛いです。
根性で頑張っていても体に不調が現れます。
今までも不整脈、偏頭痛、吐き気が発症しました。
そんな経験から仕事に関しては無理に粘らないことにしています。
正直、会社員で『天職』を見つけるのはボクには無理だと感じました。
なぜなら会社に入った時点で、他人が決めたルールがあり上下関係も発生する。
バイトなら責任が軽いので多少自由に動ける職種もあるかもしれませんが、社員はそうはいきません。
なので、
現在のボクの心境としてはバイトで負荷が軽いことをやりつつ自営業を頑張っていこー、という感じです。もう社員の息苦しさはお腹いっぱいです。食べられません。
でもバイトって生活費大丈夫なの? って思う人もいるでしょう。
そこなんですよね。
まあ、ぜいたくをせず丸一日バイトに費やせば生きれる人は多いのではないでしょうか?
1日8千円稼いで20日働けば月16万円ももらえますからね。
それと年金は減免申請をする。
健康保険は仕方なし。(コロナ減免がある自治体なら利用すべき)
雇用保険が受給できるならする。
もし余剰金が出るなら投資信託なども検討する。当然NISAで。(定期預金の年利が低すぎるから)
まあ、こんな感じで制度を活用するのは必須項目です。
あとはひたすら自営を頑張ること。
それがバイト+自営の生き残り術でしょうね。
では各自、頑張っていきましょー(´∀`*)
【関連記事】