【お寺の清掃】




 

ご縁があって1ヶ月間お寺の清掃をやっていたこともあるので、その時の話を少し。

 

お寺の清掃と聞いてどんな作業内容をイメージしますか?

落ち葉をほうきで掃くイメージでしょうか? 

お墓を雑巾で拭くイメージでしょうか?

 

正解です!

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

【作業内容】

1、落ち葉拾い

2、お墓拭き

3、お焚き上げ

4、お客様の送迎

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

1、落ち葉拾い

私が勤めていたお寺はこれがメインの仕事でした。

ブロワー(送風機)で落ち葉を1カ所に集めて、ホウキとちりとりで回収していく感じです。

私はブロワー初体験だったのですが、想像以上に操作が難しかったですね。

何というか、思った方向に落ち葉が飛んでいかないのです。

落ち葉の群れに対して正面からブロワーの風を当てると、左右にも広がっちゃうんです。

先輩の操作をよ~~く見て、3日目くらいにやっとコツがつかめてきた感じでしたね。

あと機械自体がけっこう重い。

 

2、お墓拭き

この作業は、カビとかコケとかが苦手な人には苦痛かもしれないです。

掃除の頻度にもよると思いますけど、結構コケって落とすの大変なんですよね。

雑巾めっちゃ緑になるし、時期的に水が冷くて辛かった記憶があります。

あと、墓石はマンガみたいに掃除中に倒れるなんてことはまずないです。

 

3、お焚き上げ

四十九日後とかに位牌などを燃やすアレです。

燃やす前に、位牌や遺品に対してお坊さんがお経を読んでました。

なるほど、それは大事だな、と。

 

4、お客様の送迎

お寺自体が駅から離れたところにあったので、送迎業務もありましたね。

車の運転はあまり得意じゃないので、この業務は緊張しましたね。

お客様を乗せた状態で道を間違えたときは冷や汗ものでした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

こんな感じでした。

 

屋外での作業で、木々も多かったので、ストレスはそんなに感じなかったですね。

先輩方の人柄が良かったことも大きかった。

中々素敵なお仕事でした。

 

 

【次の記事】

【マイストーリー】再度、学童の先生に。(自分に合ってるっぽい。