天職を探そうとすると、転職回数が増える可能性がありますよね。
私は転職を人一倍、行いました。
その中で一番きつかったのは、年下の先輩が増えることです。
結構、見下されたりしますからね。
それでも、その仕事が自分に合うか判断できるまでは耐えました。
天職はそう簡単に見つからないので、多少の犠牲は払わねばなりません。
ちなみに見下してくる人って、案外大したことない人多めです。
頑張れば昇進して抜かせることもあるでしょう。(私はありました)
いちおう、できる対策は3つあります。
1・今の会社員を続けながら勤務後や休日を使って天職を探す
2・そもそも人間関係が少ない職場を選ぶ
3・自営で稼ぐ
1が一番安全な探し方ですね。私も会社員+専門学校やセミナーに行って探していました。
2は警備員、トラックやバスの運転手とかですね。パソコン関係のエンジニアも個人プレーが多いと聞いたことがあります。穴場は学童の先生です。
3の自営で稼ぐのはなかなか厳しいと思いますが、SNSやセミナーを使って実際に稼いでる人に話を聞ければ可能性はあると思います。私もせどりで少しだけ稼げた覚えがあります。
転職をすると履歴書に書くことが多くなるので就職で不利になることがあります。
それを防ぐためにも上記の1番で見つかるまで頑張るか、多少のことは目をつぶって今の職場で頑張るというのも有りでしょう。
いずれにしても後悔のないように動きたいものですね。
【関連記事】