私は転職回数が人一倍多いです。(いや十倍くらいかもしれない)
天職を探そうとすると、このように転職回数が増える可能性があります。
これにより年下の先輩が増えていきます。
そうすると見下されることがあります。
「年上なのにプラプラしやがって・・・」 って感じですかね。
まあ、こちらができることは淡々と仕事をこなすだけです。
天職はそう簡単に見つからないので、多少の犠牲は払わねばなりません。
ちなみに見下してくる人は、案外大したことない人多めです。
頑張れば昇進して抜かせることもあるでしょう。(私はありました)
ーーーーーーーーーーーーーーー
で、
頑張ってみたけど居場所はここじゃないな、となることもあるでしょう。
その際に取れる行動は2つあります。
1、今の会社員を続けながら勤務後や休日を使って天職を探す
2、会社をやめてから探す
1は安全な探し方ですよね。私も会社員のまま専門学校やセミナーに行っていました。しかし、これは中々にハードでしたね。専門学校は宿題とかありましたし。。
2はボクの得意技です。笑 これだと収入はなくなりますが、そこさえなんとかなれば使える時間が多いし仕事選びに集中できます。
そもそも人間関係がいやだという人もいると思います。
であれば警備員、トラックやバスの運転手あたりですかね。パソコン関係のエンジニアも個人プレーが多いと聞いたことがあります。穴場は学童の先生だと思っていますが。
1人がいい!という方は自営という選択肢もありますね。
自営で稼ぐのはなかなか難しいと思いますが、SNSやセミナーを使って実際に稼いでる人に話を聞ければ可能性はあると思います。私もせどりで少しだけ稼げた覚えがあります。
転職を重ねると履歴書に書くことが多くなるので、就職で不利になる可能性は否定できませんが、いずれにしても後悔のないように動きたいものですね。
【関連記事】